ぱる出版様からオファーがあり、仮想通貨の税金についての書籍を出版することとなりました。タイトルは「だいたい3分でわかる仮想通貨の税金の話」です。
仮想通貨の投資家は20代から40代の方が多く、確定申告をしたことがない方がほとんどで税金についての知識がなかなか追いついていない現状があります。
私もセミナーを開いたりTwitterなどで税務相談にのったり困っている方の一助になればと思い発信をしており、書籍にすると皆様の手に渡るとてもいい機会ですのでご協力させて頂く運びとなりました。
仮想通貨の税務については混乱しており正しい情報がほとんどない状況です。
国税庁の発表が一番信頼のおけるソースとなっていましたが、受け取る納税者は税務についてよくわからないため誤解が誤解をうみ何を信用すればいいかわからないのです。
それらを解消できればと思いテーマを決めました。
6月~8月にかけて内容等を決め、執筆を開始しており10月2日が発売予定です。
アマゾンで予約販売が開始しております。
人生で初の書籍ですので気合をいれて書いております。
先輩の税理士にもリーガルチェックをしてもらい誤りのない内容に致します。
対象は税金のことがわからない初心者向けです。確定申告が自分でできるよって人は仮想通貨の計算の方法だけで大丈夫です。
悩んだのですが、仮想通貨のレンディングやアービトラージなども書籍に載せたかったのですがそれらをのせると難しくなるため削りました。
計算ツールの上手な使い方や計算の考え方なども記載しているのできっとためになる本になるはずです。
(平成30年8月25日時点)
なんと!
予約の段階ではありますがアマゾンの経理部門にて新着の経理・アカウンティングで★第1位★を獲得しました!!
ご予約いただいた皆様!ありがとうございます!
まだご予約されていない方はぜひとも
宜しくお願い致します。
この記事を書いている8月26時点では表紙がまだ決まっていないので空白の画像で残念ですが9月中旬には決定だそうですので楽しみです。
デザイナーさんのセンスに期待です。
一人でも多くの人に手に取っていただけますように・・・
また2018年10月6日に「仮想通貨節税・法人化のメリット」についてセミナーの開催を予定しております。詳しくは次の記事にてご案内させていただきますのでそちらをご覧いただければと思います。
皆様にお会いできる日を楽しみにしています。